サワディークラップ!どうも、タカです!
以前の記事で、タイ人女性とどのように仲良くなるのか?ということについて書いてみました。こういった男女の関係に関しての記事は、わりと需要があるようで多くの方に見ていただいています。
「タイ人の女の子を笑わせて仲良くなる方法」についての記事はコチラ
[kanren postid=”695″]
多くの方に読まれていますが、内容としては、どちらかというと男性向けの内容となっていました。そこで今回は、日本人女性にもメリットのある耳寄り情報を書いてみたいと思いますw

目次
タイ人が皆納得、日本人女性はタイ人男性にモテる!

日本人女性にとって、嬉しい話というのが「日本人女性はタイ人男性にモテる」ということです。「日本人でも、美人な方がモテるということでしょ?」と思われるかもしれませんが、タイ人の話を聞いてみるとそういう訳でもありません。
タイ人にモテる理由
タイ人の方に聞くと、皆さん口を揃えて、「日本人の子は可愛い、モテる!」と言います。その理由をタイ人の方に問うと、まず最初に返ってくる回答が「肌が白い、キレイだから」というのがダントツ1位にきますw
「秋田美人」という言葉があるように、透き通るような白い肌というのは、日本においてもモテる対象であったりします。ですが、日本の場合はただ色白というだけで「モテる」かというと、そうとも言い難いですよね。見た目とか性格とかいろいろあると思います。
それがタイになると、ただ「色白」というだけでもモテたりしてしまうのです。タイでは「色白」というだけで、美的評価が一気に上がるくらい、白い肌である人が大好きなのですねw
この白い=モテるという図式は、日本人女性に限ったことではありません。嬉しいことに、実は日本人男性も、肌が白いということがステータスになってモテたりしますw
日本人特有のきめ細かくて、透き通るように白い肌を見ると現地にいるタイ人の方は、キュンとしてしまうみたいですねw
日本だとあまり肌が白すぎると、男性などは特に「インドアだから、運動しない人、不健康そう」などのマイナスなイメージになりがちですが、タイであれば絶対的高評価の対象というから嬉しい話ですよねw
そういった背景もあり、タイ人も色白になろうと、スキンケアの力の入れようは半端ではありません。薬局などに行くと、やはり美白化粧品などの人気は後を絶ちませんねwタイ人の女性はもちろん、男性であっても色白はモテる対象なので、最近ではタイ人男性でもこう言った美白化粧水を使っていたりします。
タイ人にとっての白い肌ってどの程度の話?

でも、どの程度のレベルをタイ人は「白い」と思っているのでしょうか?そのように疑問に思う方も多いとおもいます。これに関しては、タイに行けば一番体感できる話なのですが、タイ人の思う「白い肌」というのは、日本人にとってはいたって普通の「肌色」と思っていただいてもいいと思います。
ちなみにボクは、色白ではありません(日本人目線)いわゆる肌色って感じで、透き通るような白さではありません。ですが、タイに行くと多くのタイ人に「あなた、白い!」って褒められたり、自分の肌と色を比べられたりしますw
そもそも我々は黄色人種ですから、どちらかというと肌色、小麦色って感じだと思いますwですが、これも国が変わってタイになると、タイは褐色の肌をしたタイ族が人口の約8割を占めているため、日本人の肌の色は「白い」と言われるみたいですね。
日焼けサロンとか、海に行って日焼けしに行ったりして肌を黒くしていない限り、あなたはタイに行って「白い!」と言われる可能性はかなり高いと思いますw 普通にしていて、「あなた肌が白くて綺麗!」って言われるって、なんか嬉しいですねw
この日本人ブランド生かさないわけにはいきませんよw
なぜ肌が白いとモテるの?タイの社会的背景が関係している?

では、気になるなぜ肌が「白い」というだけでそんなにモテるのかというと、その背景には、タイ人の経済格差の問題が大きく関わってたりするんですね。
タイの経済的格差は日本の比ではなく、下層から上層に這い上がるのが非常に難しい社会構造になっています。まさに、お金が全てっていう感じですね。日本とは全く違います。
都会のバンコクの街並みと、田舎の街並みを見比べると、その経済格差がよくわかるでしょう。そして、経済力のない田舎の人々が、バンコクなどの都市部に出稼ぎに出てきます。
彼らの多くは、屋台やタクシーの運転手、トゥクトゥクの運転手など、女性であれば、人によっては夜の仕事をしたりというのがあります。彼らのほとんどが、所謂タイ族と呼ばれる、肌の色は褐色であるわけです。
こういった社会的背景があり、タイの社会では「褐色=田舎者、貧困層」「色白=都会人、富裕層」という図式がタイでは成り立ってしまうわけなのですね。
すこし暗い話ではありますが、タイの社会では「白い肌」というのがステータスになってしまっているということなのです。
んー、なんだか人種差別みたいになってますね。色が地黒の人でも綺麗で素敵な人って沢山いると思うので、ボクは人の肌の色で、人を判断するとかは絶対に嫌なのですが、これが今のタイの現実みたいですね。
タイも、国の発展とともに、そういった文化が変わっていってくれると嬉しいです。
タイ人ってイケメンいるの?

ちょっと暗い話の後は、切り替えていきましょう!
タイでモテるのはいいんだけど、「じゃあ、タイ人の男性には、イケてるメンズっているの?」っていうところについて、最後にちょっとだけ触れたいと思いますw
ボクは、タイに旅行に行くたびに思うのですが、タイ人男性って結構あか抜けてる感じのイケメンくんが多いですよw

写真のようなワニに自ら噛まれに行くような、メンタリティーを持ったイケメンもいます!w
顔が結構日本人女性ウケ良さそうなイケメンくんもいらっしゃいますwタイ人の俳優とか見てみると、結構わかりやすいかもしれませんねw
全体的なイメージとして彫りが深くて、ワイルドな感じのイケメンが多いですw所謂「濃い顔」ですね。
タイ人の男性は、レディーファーストで女性をお姫様みたいに扱ってくれるので、イケメンくんに出会えれば、あなたも恋に落ちてしまうんではないでしょうか?w
中性的なイケメン君には注意w
ここで注意しておきたいのが、タイでイケメン君を探していると、時々日本のジャニーズのように華奢でスタイルのいい中性的なイケメン君に出会えたりすることがあります。
こういうイケメン君は、タイの場合かなり高い確率で「ゲイ」ということがありますので、ご注意くださいwまあ、ゲイの方は面白いので、一緒に遊んだりするのはいいかもしれませんねw
タイ人と仲良くなるには!?

旅行先でタイ人と仲良くなりたいと言っても、相手は外国人です。日本語を話せるというタイ人も最近は増えてきましたが、やはりタイ語か英語を話せる方が圧倒的にコミュニケーションを取りやすいです。なので、タイ人とコミュニケーションを取りたいという方は、言語を覚えることをオススメします。旅行の楽しさが倍増しますよ。
外国人の好きな人ができると感じるのですが、好きな人と話したいが故に勉強する外国語程楽しいものはないと思います。「あ、今日はこれを言えた!伝わった!」みたいな感じが、ただ会話をしているだけなのですが幸せを感じます。是非挑戦してみてくださいね。
まとめ

日本ではいたって普通なことも、タイに行くと、ただ普通にしているだけで「白い!可愛い!」って言われたりするので、この日本人ブランドを活かさないわけには行きませんね!w
きっとあなたもタイに行くのが楽しくなっちゃいますよw
日本人女性にとって、タイは観光、お買い物、マッサージ&スパ、リゾートホテルへの滞在など楽しむ要素が沢山あるので、機会があればぜひ女子旅なんかをしてみてくださいね。
「女子旅といえば、タイでしょ!タイ旅行は女性に嬉しいことが沢山!」の記事はコチラ
[kanren postid=”1132″]
[kanren postid=”2006″]